Pages

2025/09/11

夏の終わり活動ログ

 20250910

大雨警報が出ているので出張を順延にして資料漁り。家の段ボールの処理。運動。手羽中のトマトカレー作る。人参とジャガイモは切ってもらう。入手しそびれていた展覧会カタログ等洋書をまとめて相互貸借依頼。雨がかなり強い。

20250911

倉敷天満屋の三人展と広島市現美の被爆80周年展、コレクション展。移動多いがこれくらいなら無理がないくらい。移動中に編み物と読書、駅ビルでお土産物調達。子のご飯茶碗を陶器にする。湿気が多いので気温より暑く感じる。

20250912

特典航空券で予約していた飛行機が機材都合でキャンセル、仕方なく3時間半の新幹線にした。子は昼寝し、25805円分のお金と財布を折り紙で作り、おっとっととバウムクーヘンを食べ、恐竜の話を2つ読み聞かせてくれた。事務仕事少々。

20250913

上野の科学博物館。少し喉の調子が悪い。普段通りなら途中で抜け出して西美を見るところだが、この調子でいいもの見せられたら身体が勝手に無理して風邪ひき決定だと思って断念。恐竜の復元模型の位置づけ、美術とはまったく違うのが面白い。

20250914

川沿いでバッタ採り。

20250915

川沿いでバッタ採りからのランチからの結婚式を挙げたホテルに7年ぶりステイ。ロビーの香りからして懐かしい感じで、部屋をグレードアップしてもらえたようで、たいへん居心地よい。夕方に森ビル近く?の芝生で散歩していると噂に聞く港区犬散歩ピープルがたくさんいる。バッタはいない。備えつけの浴衣が暑くて寝苦しかった。早めに手持ちのTシャツとかに替えるのだった。温泉浴衣ではこんなに窮屈な思いをしたことはないので、たぶん混率が悪いのだと思う。これならビジネスホテルにある謎のペラペラガウンのほうがいい。札幌で泊まったUnwind Hotel & Barのパジャマはとてもよくて、コットン100の洗いざらし二重ガーゼでゆったりした作りのユニセックスのボタン留めの長袖長ズボン。通販で買えるらしい!→https://shop.livelyhotels.com/products/uws-fa-01

20250916

デザインあ展。人数入れすぎで、ものすごく時間のある人(&トイレの遠い人)しか十分に遊べないシステムになっている。もう中の体験コーナーをチケット制にした方がフェアでは?という気がする。そんなこんなも最後にみんなで踊ると不満が吹き飛ぶ設計らしい。

20250917

夏のはじめに残してしまっていた仕事など。睡眠がよくないので久しぶりにヤクルト1000を導入した。おもろい夢見れるかな。

No comments:

Post a Comment